グルメスポット

75件中1-20件目を表示

表示切り替え

納屋孫

納屋孫

エリア
東近江市
カテゴリ

湖水魚料理
座敷席:60
要予約

自然休養村センター

自然休養村センター

エリア
東近江市
カテゴリ

永源寺の味をいかしたお食事と、お土産の数々をご用意して皆様をお待ちしております。

●郷土料理(イワナ・こんにゃく)…1,370円〜
●手打ちそば…650円〜/会席料理(11月のみ)

道の駅 あいの土山

道の駅 あいの土山

エリア
甲賀市
カテゴリ

8月1日に「道の駅あいの土山」がリニューアルオープンしました!

平成5年に滋賀県で初めて道の駅として登録され、多くの皆様に親しんでいただいた「道の駅あいの土山」は、老朽化に伴う工事のため休業しておりましたが、8月1日にリニューアルオープンしました。
新しくなった道の駅は、地元の特産品を取り揃えた農産物直売所やレ...

宮前

宮前

エリア
近江八幡市
カテゴリ

日本料理の老舗的存在のお店。

四番町スクエア

四番町スクエア

エリア
彦根市
カテゴリ

大正時代の市場をルーツとする四番町スクエア。大正ロマン漂う町でお食事やお買い物が楽しめます。
また、世界初!音の街づくりとして、ひこね街なかプラザのスタジオと街中に配置された40個あまりのスピーカからは”脳にやさしい音”が流れます。

魚治 湖里庵

魚治 湖里庵

エリア
高島市
カテゴリ

琵琶湖と言えば鮒寿しを連想されるという-そんな鮒寿しをいにしえ人が今に伝えし秘伝の技で伝統の味を守り続けて210余年、いつも最高の品をお届けできるよう今六代当主治右衛門が味にこだわりをもって漬け込んでおります。また、琵琶湖の旬の味覚をパッケージした「琵琶湖の四季」、木の芽の香りもさわやかな「若鮎の木の芽だき」、ぴりっと...

道の駅 こんぜの里りっとう

道の駅 こんぜの里りっとう

エリア
栗東市
カテゴリ

休憩施設を兼ね備えた情報交流の場「道の駅」に登録されています。近辺の観光情報を気軽に知ることができる他、ぼたん鍋や季節の野菜を味わうことができます。また、産地直送野菜や特産品のいちじくを使ったジャムやソフトクリームなどを販売しているほか、足湯を開設しています。
 金勝山ハイキングや、金勝山県民の森へのピクニックの後...

rcafe at  marina

rcafe at marina

エリア
大津市
カテゴリ

大津市今堅田の、琵琶湖を一望できる場所にあるカフェ&レストラン。
フレンチ業界で40年以上活躍する熟練の料理長が手掛けた、本格的なフレンチ・ハワイアンの料理がお召し上がりいただけます。
食材は地元産のものにこだわり、食を通じて“滋賀”を堪能して頂けます。

レストラン「にほのうみ」(琵琶湖博物館内)

レストラン「にほのうみ」(琵琶湖博物館内)

エリア
草津市
カテゴリ

琵琶湖博物館内にある当レストランでは、琵琶湖で獲れるバスや湖魚を美味しく調理したメニューを楽しんで頂けます。
是非一度お試しあれ!

おすすめ料理
☆バス天丼 880円
☆湖の幸天丼(オオクチバスと琵琶鱒の天ぷらです!)820円
☆近江牛コロッケバーガーセット 950円

湖東味咲館

湖東味咲館

エリア
東近江市
カテゴリ

“味”のあるものが、花が“咲”くように華やいでいる“館”です。外観は杉やひのきの柱を用い、しっくい壁など純日本風です。豊かな自然が育んだ、新鮮でおいしい野菜やくだものがたくさんあります。また、レストランでは湖東町の自然が育んだ農産物を味わうことができます。 また、イチジクや、ブドウ、梨、メロン、スイカ、いちご、野菜、一...

味覚の宿 双葉荘

味覚の宿 双葉荘

エリア
彦根市
カテゴリ

政府登録国際観光旅館双葉荘。「お客様には、おうちでくつろがれるようにおすごしいただけたら・・・」ともうひとつの「わが家」のようにどうぞお気軽にお越しください。湖国の幸をそえて、お待ちいたしております。

寿し割烹・会席料理 近江八幡 ひさご寿し

寿し割烹・会席料理 近江八幡 ひさご寿し

エリア
近江八幡市
カテゴリ

近江八幡の郷土料理はもちろん、近江の野菜やびわ湖の魚介、近江牛やバームクーヘン豚、近江しゃもを四季折々の会席料理や一品料理で食べることができます。お土産の「鯖寿し」(2415円)は創業以来50年の名物です。

多くの寿しメニューの中でも、ぐるなびBestOfMenu2006でBest100に選ばれた「近江牛とろ巻」(1...

居酒屋いよもん

居酒屋いよもん

エリア
大津市
カテゴリ

ビワマスと産地直送の海鮮、近江の地酒や全国の銘酒が自慢の居酒屋です

料亭旅館 やす井

料亭旅館 やす井

エリア
彦根市
カテゴリ

老舗料亭旅館として創業明治2年の歴史を守っています。すべての客室が、400坪の日本庭園に面し、四季の自然が心を和ませます。四季のしつらえもゆかしい客室。坪庭にしつらえた天然露天風呂。

今津サンブリッジホテル

今津サンブリッジホテル

エリア
高島市
カテゴリ

奥びわ湖の絶景を望む、びわ湖の北西部・近江今津の湖畔に佇むコミュニティーリゾート。海津大崎の桜散策や、夏の湖水浴、錦秋の里山散策や竹生島巡り、スキー・スノーボード、雪遊びなど四季折々の観光と、歴史・文化探訪の拠点として、またコンベンション・セミナー、ランチストップなどお食事にもご利用いただける、地域随一の施設とおもてな...

塩野温泉

塩野温泉

エリア
甲賀市
カテゴリ

甲賀流忍者のさとにある、明治31年創業の温泉のある料理旅館です。
温泉は、弘法大師が発見したという伝説をもち、江戸時代に編纂された「近江輿地史略」にその記録を見る事が出来る、県下でももっとも古いであろう泉源を100%使用しております。
平成15年8月に全面改装を行い、五右衛門風呂のある「杣びとの湯」と、バリアフリー型浴...

道の駅 アグリの郷栗東

道の駅 アグリの郷栗東

エリア
栗東市
カテゴリ

地元の特産品を美味しく、楽しく提供しています。店内オープン工房で作られる出来立ての豆腐やそばがレストランで食べられます。各工房で作られるジェラートやパン、おもちやこだわり食品のショッピングも楽しめるほか、予約をすればうどん・そば・パンが手作りできます。秋にはコスモス畑、芋掘りが楽しめます。
 おみやげには地場産野菜...

日本料理 聖蹟 竹平楼

日本料理 聖蹟 竹平楼

エリア
愛荘町
カテゴリ

江戸時代(宝暦八年)創業で竹の子屋平八の屋号で旅籠を営み、明治11年明治天皇が民情視察の御巡幸のときにお立ち寄りになられる。
 その時の建物が国の登録有形文化財として指定を受ける。
 座敷は60畳の広間(100名収容)小部屋(20名収容)テーブル席(24名収容)小間(6名収容)など色々な部屋をご用意しております。

甲津原交流センター

甲津原交流センター

エリア
米原市
カテゴリ

物の豊かさ」よりも「心の豊かさ」が重視されるこの時期、住む人々にも訪れる人々にも快適な生活環境をイメージできるような建物です。
豊かな自然に浸ってみたくなる、留まってみたくなる環境の実現をめざし都市住民との交流拠点施設として、漬物加工施設・地域特産物販売コーナーも併設しております。

甲津原の歴史・民俗を伝承する...

道の駅 マキノ追坂峠

道の駅 マキノ追坂峠

エリア
高島市
カテゴリ

春は海津大崎の桜、夏はサニービーチでのキャンプや湖水浴、秋はハイキング、冬は温泉やスキー、1年通して人気の観光スポット「メタセコイア並木」など、自然いっぱいの観光リゾート・高島市のマキノ地域にある道の駅です。国道161号線を福井方面から南下すると、初めて琵琶湖を望むことのできる峠にあります。山々に囲まれた静かな峠で気分...