秋スイーツ・グルメ 2019!【 おススメ12選 】高島市

マキノ産の「栗大福」や「柿タルト」、「よもぎ大福」、鯖街道の「サバサンド」など紹介します!

秋といえば、食欲の秋!実りの秋!
過ごしやすい気候になって何を食べても美味しい季節ですね。

お腹いっぱい大満足の高島エリアグルメスポットをまとめてみました。



西近江湖風菓 とも栄

マキノ栗の【栗大福】

「西近江の風土・歴史・文化にちなんだお菓子づくり」をコンセプトに、伝統工芸菓子をはじめ彩り豊かな和洋菓子を作られています。

滋賀県産の食材を使用した商品も人気です。

1【栗大福】

マキノ産 の栗がごろっとまるごと一粒入った贅沢な大福です。
自慢の自家製こし餡を柔らかな求肥で包んだ季節限定商品です。
栗が無くなり次第 販売終了となりますので、お早めに!

DSC06799.jpg

2【柿タルト】

10月下旬(予定)からの新メニュー【柿タルト】について、シェフパティシエの河西さんに伺いました。


kawanishishef.jpg

DSC06581.JPG


自然な甘さが魅力の高島市今津町の「柿」を使ったケーキをずっと作りたいと思ってました。

やさしい甘みの柿に、柚子のナパージュ(タルトやケーキのフルーツの上にかける透明のゼリー)をアクセントに仕上げています。

柚子と柿は相性が良いので、ぜひ一度食べて頂きたい一品です。

地元産新鮮卵を使用したとろけるカスタードクリームもクリーミーな味わいで美味しいですよ。

3【アドベリーマドレーヌ】

地元安曇川産の新鮮卵をたっぷり使ったふわっふわっの生地に、『アドベリー』ジャムの甘酸っぱさが、よく合います。

『アドベリー』とは...

高島市安曇川町の特産品として知る人ぞ知る『アドベリー』
『アドベリー』とは、「ボイズンベリー」という日本ではほとんど栽培されていない果実を安曇川町の特産品とするため、多くの方に親しまれる愛称として命名したものです。
熟すと黒っぽくなる大粒のベリーで、ぶどうをミニチュアにしたような実ができます。

DSC06740.jpg

4【泰山寺ぽてと】

地元、安曇川町泰山寺の鳴門金時を使用し焚き上げた餡に 時雨生地 で包んだ ふんわり優しい口当たりのお饅頭です。

時雨生地...

あんこに上新粉(米の粉)を混ぜて蒸した和菓子の生地のこと。

DSC06827.jpg

5【とも栗最中】

なめらかな栗餡と一粒栗をとじこめた秋冬限定の最中です。



kurimonaka.jpg

IMG_20191005_064119.jpg

6【クズノイロ】

シャリッ、モチッ、プルンッと溶けていくにつれ口当たりが変わる、新食覚の葛アイス。
アドベリー・ストロベリー・マンゴー・メロン等 5つの味が楽しめ、食用花を散らした華やかな装いは手土産にもぴったりです。

kuzunoiro.jpg


店内併設の
カフェスペースもあるので、選んだスイーツをお好きなドリンクと一緒に楽しむことができます。

DSC067276.jpg

DSC06725.jpg

DSC06730.jpg

DSC06720.jpg

所在地

滋賀県高島市安雲川町西万木211-1

WEBサイト

https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/22907

お問い合わせ

とも栄藤樹街道本店

TEL:0740-32-0842
FAX:0740-32-0873





 

グリーン藤栄

昔ながらの手作り【近江高島よもぎ大福餅】

豊かな自然が残る滋賀県高島市。
その豊かな自然を守り、お客様に安心で安全なお米やお餅などを食べてほしいという思いから、有機栽培を行っておられます。

7【近江高島よもぎ大福餅】

無農薬栽培のよもぎをたくさん使っているので、よもぎの味・香りをしっかりと味わうことが出来ます。
白砂糖不使用のあっさりした自家製あんこなので、一度に3つくらい食べられそうです。

生地の柔らかさを保つ為の添加物は使用せず、もち米・よもぎ100%で製造しています。
懐かしい味わいの手作りよもぎ大福餅です。

109265040_o3.jpg

DSC06867.jpg

IMG_20191003_223827.jpg

8【杵つきよもぎ丸餅】

鮮やかな深緑はよもぎの色です。
滋賀羽二重もちとよもぎだけで杵つきしたお餅で、 お味噌汁の中に入れて食べるのがおススメです。


DSC06861.jpg

高島市内の道の駅や、WEBサイトから購入することが出来ます。

DSC06904.jpg

グリーン藤栄の代表 梅村さんからお話を伺いました。

DSC06895.jpg

材料となる農産物は全て無農薬・減農薬で栽培しています。

田んぼや畑は沢山の生き物で賑わい四季折々の営みを見る事ができ、その中には絶滅危惧種に指定されている種もいます。

数え切れない生き物に支えられ育った自然の恵み こだわりの品 をどうぞご賞味くださいませ!

DSC06879.jpg

西武大津店 【第15回記念 滋賀のええもんうまいもん祭り】が開催中です。

グリーン藤栄近江高島よもぎ大福餅】など 自然の恵み こだわりの品 が催事にて販売中です!


2019年 10月9日(水)~15日(火)各日午前10時~午後7時
● 6階=催事場ほか
 ※ 1階=下りエスカレーター前特設会場は各日午後8時まで
 ※ 最終日は午後6時にて閉場

詳細はこちら ↓
https://www.sogo-seibu.jp/otsu/topics/page/shiganoeemon2019.html

是非お越しください!

所在地

滋賀県高島市安曇川町四津川614

WEBサイト

https://www.biwako-visitors.jp/eemon/souvenir/detail/1

お問い合わせ

グリーン藤栄

TEL:0740-34-1001
FAX:0740-34-0098


 

道の駅くつき新本陣

鯖街道の【サバサンド】

くつき本陣は、旧領主・朽木氏の陣屋にちなんで1987年に誕生しました。
物産の売店には、特産品の栃餅や鯖寿司、地場の野菜が並びます。
また毎週日曜・祝日に開かれる朝市が人気です、少し早起きをして朝市へ出かけてみませんか?

道の駅くつき新本陣 兼田さん【 おススメ 5選 】を紹介します!


DSC06626.jpg

9【サバサンド】 

お魚好き、焼き鯖好きな方に食べて頂きたい一品。

「サバとサンドウィッチ!?」と思う人も多いかもしれませんが、ハマる人が続出とのこと!

一緒に挟んであるマリネされた玉葱がいいアクセントになっています。
トマトやレタスも入っていて栄養バランスもよく、片手で食べられるのも良いですね。

鯖街道で【サバサンド】!
ドライブやビワイチサイクリングなど 旅のお供におススメです。

DSC06688.jpg

IMG_20191002_140202.jpg

10【栗もち(こし餡)】

やわらかなお餅に包まれた、高島産の栗となめらかなこしあん。
こしあんの甘みは優しく、栗の美味しさを引き立ててくれます。

秋の訪れを感じる季節限定商品です。

DSC06663.jpg

11【栗饅頭】

ごろっと和栗一粒丸ごと白餡に包まれて ほっこり贅沢な味は自分へのご褒美にピッタリ!
お茶や珈琲によく合いますよ。

11月までの限定商品です。

DSC06677.jpg

12【大福 3個入り】

黒米大福 ...
中にとろっと青大豆で作ったずんだ餡が入っています。
黒米のつぶつぶが少し残っていて食感がよいです。
優しい甘さが絶妙!

よもぎ大福...
濃いよもぎ餅の中に食感がしっかり残った小豆が入っています。

とち大福...
朽木と言えばコレ!!といえる王道大福。
なめらかでジューシーな大納言粒あんを使った絶品和スイーツ。

3種類とも 滋賀県産の餅米 を使用し、生産者さんこだわりの材料で作られています。
モチモチのお餅は噛めば噛むほど甘みが出てきます。

通年商品ですが、毎日お昼過ぎに売り切れることがある人気商品です。


DSC06672.jpg

11【栃もち】

あく抜きした栃の実を自家製の餅米と一緒に蒸して、お餅にしました。
独特の色、味、香りで多くのファンをもつ人気商品です。

ぜんざいに入れて食べるのも美味しいですが、力うどんや鍋に入れると何個でも食べられます!

保存料が入っていないため早めの冷凍保存がオススメです。
通年販売していますが、年末は入手困難な場合もあります。

DSC06693.jpg

DSC06711.jpg

DSC06620.jpg

所在地

高島市朽木市場777

アクセス

公共交通機関

JR湖西線 「安曇川駅駅」 下車 バス 30分 朽木線・朽木学校前

国道367号

駐車場

普通車 63 台
大型車 3 台
障害者用 2 台

営業時間

9:00~17:00
※日曜朝市は毎週日曜・祝日開催 7:00~12:00
※トイレ・駐車場は24時間利用できます。

定休日など

火曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始

ホームページ

道の駅くつき新本陣

お問い合わせ

道の駅くつき新本陣
TEL:0740-38-2398


 

体験交流センターゆめの

箱館山麓でとれたそばを厳選【箱館(はこだて)そば】

高島市今津総合運動公園内にある「レストランひだまり」で、5月1日の新元号「令和」にちなんだ【箱館そば】の新メニュー「令和そば」が人気です。
当初はゴールデンウィーク限定だったのですが、大好評につき延長が決定したそうです。

12【箱館そば】の新メニュー「令和そば」

DSC06600.jpg

「令和そば」は、新元号の由来である万葉集の「梅花の歌」から命名されていることから、その歌をイメージできるよう梅を使ったおろしそばです。

梅を主役に辛味大根をたっぷりとのせ、大葉が良いアクセントになっています。
もちろん地元の箱館山麓でとれたそばを厳選し、自家製粉した【箱館そば】を使用しています。


DSC06606.jpg

梅干しのさっぱりとした風味がよく合う、香り高いお蕎麦です。

DSC06590.jpg

DSC06581.jpg

所在地

滋賀県高島市今津町日置前2435-3

WEBサイト

http://soba-yumeno.jp/

お問い合わせ

体験交流センターゆめの

TEL:0740-22-5556

FAX:077-523-1678



DSC06615.jpg

(撮影日:2019年10月2日)
箱館山麓では、毎年9月下旬から10月上旬にかけて、真っ白なじゅうたんを広げたような白そばの花が、また年によっては淡いピンク色の赤そばの花が咲き、今津の秋を演出しています。

このそばの花がやがて実を結び、収穫されて名物の【箱館そば】となって味覚も楽しませてくれます。

「体験交流センターゆめの」は冬季期間休業します。
(期間は未定ですが、2018年は1月~2月休館していました)

でも、そば好きな人、安心してください!ここで食べられるんです!

「体験交流センターゆめの」から車で2分の所に、冬季限定オープンの隠れた そば処 があります。

◆ 冬季限定のそば処「元祖 箱館そば鴫野」

● 営業期間:12月10日~3月10日
● 定休日:1月1日~3日

箱館山麓でとれた香り高い蕎麦の実を使用したお店です。
遠方からのリピーターも多く、毎年営業期間中は「新そば」を求めて多くのお客さんで賑わいます。

地元産そば粉のみを使用した二八蕎麦、受け継がれる伝統の味を一度ご賞味ください。

DSC06611.jpg

所在地

滋賀県高島市今津町日置前2731

WEBサイト

http://hakodatesoba-shigino.jp/

お問い合わせ

元祖 箱館そば鴫野

TEL:0740-22-3592


高島市には、この他にも美味しいグルメや観光スポットがたくさんあります!

高島観光を楽しむ情報はこちらから↓

滋賀県観光情報WEBサイト - 滋賀の観光をもっと楽しく! 【トップページ】

高島市 - 観光パンフレットダウンロード

高島市 - 観光スポット【検索】