ik0.png

京阪バスさんが企画・運行されている京都定期観光バス。京都や近郊府県の観光スポットに、日替わりでいろんな楽しみ方ができるこのバスに、滋賀の甲賀・三重の伊賀、忍者の里をめぐるコースが新登場!ということで、さっそく乗り込んできました♫

ik1.png

台風の影響で雨を心配してましたが、なんとか持ち直したようでホッと一息。JR京都駅烏丸口を出てすぐ左へ、地下街ポルタの入口を右に見ながらそのまま進むと、ありました!京都定期観光バス乗り場。ここは初めてだったのでドキドキしながらたどり着きましたが、なんだかひっそり・・・。ノボリとかポスターとか呼び込みとかで "カンコーバス!たのしーぜ ♫" 的な感じ・・・ではないのね〜 ^^; 多分、京都の厳しい規制なんかがあるのかも。

ik2.png

コース掲示にもありました!「ちょこっとプレミアム・忍者編ー伊賀・甲賀 忍者の里めぐりと伊賀牛の昼食」本日初日です!

ik3.png

見慣れた紅白の京阪バスへいよいよ乗り込みまーす!このコースは二人掛けシートに一人で座れる、1日24名限定のゆったりツアー。初日ということで、京阪バスの脇会長と忍者姿の社員さんがエスコートくださいました。ニンニン♫

ik4.png

予定通りに9時半しゅっぱーつ!今日の参加はほぼ定員の21名さま。京阪神はじめ、富山、岡山、神奈川、そして鹿児島から来られた参加者皆さんへご挨拶が。ガイドさんは優しいトーンの京都弁で、なんともまったり〜。

ik5.png

名神〜新名神・甲南ICを降りて、のどかな農道を進む頃には、窓を通す陽射しが強くなってきました。道の駅あやまでトイレ休憩を済ませて、いよいよ伊賀忍者博物館のある上野公園へ。ここまでの道中約1時間半。

ik6.png

上野公園ではなんと!イカした忍者衣装に身を包んだ岡本伊賀市長がお出迎えー!!コース初日お祝いの花束と、私たちへのお土産をいただきました!脇会長からは定観バスの雅デザインを入れた特製扇子セットが。お暑い中、ありがとうございました!・・・エッ!市議会前日?! SO GREAT!!

ik7.png

こちら、岡本市長だけが使えるという手裏剣のデザイン名刺。おみやに入れてくださいました。

ik8.png

上野公園には忍者博物館はじめ、伊賀上野を故郷にもつ松尾芭蕉に関する施設も。

ik9.png

さてやってきました「伊賀流忍者博物館」。平日でしたが他の団体さんも来られていて結構な賑わいでした。

ik10.png

忍者屋敷でくノ一が案内してくれたのは、どんでん返しや隠し階段、仕掛け戸に刀隠しなどなど、おなじみの仕掛けがいたるところに。ちなみにこのお屋敷は、伊賀の土豪屋敷を移築したものだとか。

ik11.png

展示室へ。結構な種類、数が見やすく展示されていました。ん〜 とても載せ切れません。

ik12.png

こちらは忍者伝承館。驚くほど知恵に富んだ忍者の生活ぶりなどが紹介されています。

ik13.png

館内のいたるところで、こんなキャラが多言語でご案内。

ik14.png

時間が合えば忍者ショーも楽しめます。勇壮なセリフが漏れ聞こえていました!

ik15.png

こちらは公園内にある「俳聖殿」。29才で江戸に旅立つまで、この上野の地で過ごした松尾芭蕉の生誕300年を記念して建てられたとか。この建物の木額が芭蕉の顔、八角形のひさしは蓑と衣姿、堂は脚、回廊の柱は杖と足を表わしているんですって。そう言われればそう見えてきませんか〜。中には伊賀焼きの芭蕉像がご鎮座ましました。

ik16.png

さて、上野公園を後にしてお昼ご飯!上野公園近くの芭蕉街、大和街道に面した静かな佇まいは、伊賀牛の「もりつぢ」さん。店舗の脇を通り抜けると青々とした竹に囲まれたオシャレな和風のお店が。

ik17.png

いただいたのは「伊賀牛一口ステーキ御膳」。とっても上品な御膳で美味しゅうございました。いつかまた、ゆっくりガッツリ訪ねたいお店でした。

ik18.png

腹ごしらえをすませて、一路甲賀市目指して来た道を戻ります。まずは、甲賀市くすり学習館。こちらでも初日限定、甲賀市キャラクターにんじゃえもんと忍者がお出迎え!

ik19.png

忍者の暮らしに欠かせない「くすり」の歴史展示を解説していただきました。ここでは時間があれば、忍者の携帯食「兵糧丸」を模した丸薬づくりが体験できます。

ike20.png

にんじゃえもんたちに見送られて、コース最後の訪問地「甲賀流忍術屋敷」へ。残暑というには厳しい強い陽射しが!台風はどこ行った〜!

ik21.png

表からは平屋にしか見えないこのお屋敷、中は三層になっていました。スタッフによるこの屋敷のからくりや忍者道具の説明をじっくり聞いた後、いざっ!探検タイム。隠れ潜んだ中二階、落とし穴、隠し梯子を上ると備えの短刀が。つくづく物騒な時代だったんですね〜

ik22.png

ちなみに最上層はこんな感じ。築300年の風格です。

ik23.png

手裏剣投げも体験できます。(こちらは別料金 ^^;) 甲賀忍者秘伝の「健保茶」で一服して、どっこら帰路につきました。

ik24.png

JR京都駅帰着は予定通り夕方5時すぎ。渋滞もまったくないとてもスムーズな移動で、快適な旅!皆さんおつかれさまでした!

朝から忍者三昧の一日。お天気にも恵まれ(過ぎ!)てホントに楽しい一日となりました。滋賀の甲賀とともに伊賀も"忍者"なのは知っていましたが、「三重県」というだけで "ず〜っと遠く"と感じていましたが、なんと!甲賀のお隣だったんですネ!大津からだと地図で見れば彦根ぐらいの距離!伊賀牛しかり、伊賀上野の街もゆっくり訪ねてみたい・・・また一つ、お出かけネタができました。

このコースは9月28日まで、毎週水曜日9時半にJR京都駅烏丸口「京都定期観光バスのりば」から出発です。お一人でも当日直接でも乗車できますので、ぜひ!参加してみてくださいネ!!(藤)

詳しくは 「ちょこっとプレミアム、忍者編 伊賀・甲賀 忍者の里めぐりと伊賀牛の昼食」


滋賀・びわ湖 観光物産情報サイト

滋賀・びわ湖 観光物産情報サイト[英語・簡体中文・繁体中文・韓国語]

滋賀・びわ湖 観光映像集[SHIGA Channel]

滋賀・びわ湖 360°動画集

ビワイチ:しが・びわこめぐりの旅フェイスブックページ

go.biwako:Travel Guide of Shiga Prefecture, Japanフェイスブックページ