3号玉が湖上120mまで打ち上がり、今年のびわ湖大花火大会の打ち上げ場所を告げます。
2025 THEME今年のテーマ
いこうぜ♪滋賀・びわ湖~輝く湖上大花火~
びわ湖の夜空を彩る一夜限りの絶景。心を打つ感動のステージへ、この夏、いざ出かけよう。
滋賀県観光キャンペーン「いこうぜ♪滋賀・びわ湖」のコンセプト“シガリズム”と連動し、びわ湖の水面と夜空を舞台に、滋賀ならではの観る・食べる・体験する感動が響きあう、特別な一夜をお届けします。湖上花火が織り成す唯一無二の美しい光景、そして心に残るひととき。初めての人も、地元の人も、何度でも心が動く——そんな滋賀の魅力を、びわ湖の夜空いっぱいに広げます。
OUTLINE開催概要
大会正式名称 |
2025びわ湖大花火大会(2025びわこだいはなびたいかい) |
---|---|
開催日時 |
2025年8月8日(金)19:30~20:30 |
花火の種類・打ち上げ予定発数 |
テーマ:いこうぜ♪滋賀・びわ湖~輝く湖上大花火~ |
観客数 |
約30万人 |
ロケーションおよび最寄り駅からの交通 |
大津港周辺のびわ湖畔、なぎさ公園など ※最寄駅へは、切符購入が不要の交通系ICカードが便利です。 |

PROGRAMプログラム
静寂を破り、夜空に放たれる「びわ湖玉」の輝き。
物語の始まりを告げる光と音が、琵琶湖に希望と高揚を響かせます。これから広がる感動の旅、その第一章をお楽しみください。
滋賀県のシンボル、琵琶湖は日本一の面積を誇る湖。
豊かな自然と歴史に囲まれ、訪れる人を魅了します。そんな琵琶湖の美しさを花火で表現するのが、この特別なプログラムです。
湖面に映る光と色彩は、まるで琵琶湖そのものが輝いているかのよう。山々に響き渡る音とともに、五感で感じる自然の雄大さをお楽しみください。
城を照らす炎、武将たちの鼓動、そして平和への祈り。
滋賀に息づく戦国の物語を、重厚な音と荘厳な光で描き出します。歴史と花火が響き合う、幻想的なひとときをお楽しみください。
近江牛、湖魚、地酒、近江米。
豊かな自然が育んだ滋賀の味覚を、色鮮やかな花火で表現。ひとつひとつの光が、旬の恵みを祝うように夜空を彩ります。
美味しさが弾ける、五感で楽しむ食の花火。
受け継がれる祭のリズムと、最先端の光と音がひとつになる瞬間。古き良き文化に、新しい風が重なる“今だけ”の祝祭空間。
花火が描くのは、過去と未来をつなぐ滋賀のまつりのかたち。
悠久の時をたたえるびわ湖は、命を育み、人と自然をつないできた“母なる湖”。
その恵みに感謝を込めて、光と音で綴る壮大な花火プログラムです。
いま、滋賀から未来へ。2025年大阪・関西万博で、びわ湖が発信する持続可能な地域のかたち。自然と共に生きる歓びを、心に響く一夜の感動としてお届けします。
びわ湖大花火大会のフィナーレを彩るのは、湖面と夜空に咲き誇る色鮮やかな水中スターマイン。その幻想的な光景はまさに百花繚乱です。光と音が織りなす圧巻の演出で、感動のクライマックスをお届けします。
※状況によりプログラム等を変更する場合があります。