滋賀県のマンホールカードは8種類

~ひこにゃん、おおつ光ルくん、草津宿など~

淡海環境プラザ

マンホールカード8種類

 下水道の広報を目的 とする団体「下水道広報プラットホーム」と全国の自治体が共同で制作している「マンホールカード」は、滋賀県では8種類のマンホールカードがあり、各地で配られています。今回は、その8種類のマンホールカードのうち、今年(2019年)の1月から3月にかけて、最もたくさんの枚数が配られたカードのランキングを発表します!!

◆ 1 位 ◆

第1位は、新しく配布が始まった草津市のマンホールカード!!

草津市のマンホールカード.JPG

草津市マンホール現地

草津市マンホール現地写真2

草津市のマンホールカードは、東海道にちなんだ2種類の絵柄があり、こちらのカードは2018年12月から配布されています。絵柄は、東海道と中山道の分岐に建てられた草津市指定文化財の追分道標で、かつて東海道・中山道を往来する旅人の道しるべとし親しまれ、人々の寄進によって建てられたと伝えられています。新しいカードとあって、2019年1月から3月の3か月間で1605枚が配布されました。配布している「くさつ夢本陣」の方に聞きますと、カードをもらいに来られるのは県外からの方が多く、東京、愛知、鳥取、遠くは九州からも来られていたとのことです。

●設置場所:草津宿本陣通り
●配布場所:くさつ夢本陣(草津市草津二丁目10番21号)
●アクセス:JR「草津駅」東口より徒歩約12分
●配布時間:9:30~18:00
●休館日:年末年始(12月29日~1月3日)
●問合せ先:くさつ夢本陣 TEL 077-563-3700

◆ 2 位 ◆

第2位は、不動の人気「ひこにゃん」!!

ひこにゃんマンホールカード

彦根市マンホール現地写真

彦根市マンホール現地写真2

彦根市のマンホールカードは2種類あり、そのうちの1つは、国宝・彦根城築城400年祭を記念して誕生した、彦根市のキャラクター「ひこにゃん」が中央に大きく描かれています。背景には彦根市の花「はなしょうぶ」があしらわれています。2019年1月から3月の3か月間で1372枚が配布されました。観光客にも人気で、一時在庫がなくなるほどでした。配布場所は、ひこね食賓館四番町ダイニングです。
本物のひこにゃんは、彦根城天守前や、配布場所の四番町スクエアなどに毎日出陣し、愛らしい姿を披露していますよ!
※ひこにゃんの出陣スケジュールついては公式サイトをご覧ください(https://hikone-hikonyan.jp/)

●設置場所:JR彦根駅前西口広場など市内2箇所
●配布場所:ひこね食賓館四番町ダイニング(彦根市本町1-7-34)
●アクセス:JR「彦根駅」より徒歩約25分
●配布時間:10:00~19:00(但し、12月・1月・2月は10:00~18:00)
●問合せ先:彦根市下水道建設課 TEL 0749-22-5458

◆ 3 位 ◆

第3位は「江州音頭(ごうしゅうおんど)」がモチーフの豊郷町のマンホールカード!

豊郷町マンホールカード

絵柄を拡大してよ~く見てみてください!!黄色で描かれた踊り手が分かりますか!?

豊郷町は、滋賀県に伝わる「江州音頭」(ごうしゅうおんど)の発祥地で、江州音頭を踊る人と提灯、そして町の花であるツツジをモチーフにしています。2018年12月に新しく配布が始まったカードで、2019年1月から3月の3か月間で1009枚が訪れた人の手に渡りました。配布場所の豊郷町観光協会がある豊郷小学校旧校舎群は、昭和12年に近江商人、商社「丸紅」の専務であった古川鉄治郎氏によって寄贈された、建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏設計の建物です。当時は、「東洋一の小学校」といわれ、平成25年には国の登録有形文化財に登録されました。

豊郷小学校旧校舎群.jpg

●配布場所:豊郷町観光協会(豊郷町石畑518 豊郷小学校旧校舎群酬徳記念館内)
●アクセス:近江鉄道「豊郷駅」より徒歩約10分
●配布時間:9:00~17:00
●休業日:年末年始(12月29日~1月3日)
●問合せ先:豊郷町役場産業振興課TEL0749-35-8114

いかがでしたか??そのほかにも、滋賀県にはあと5種類のマンホールカードがあります。また、まだカードにはなっていない素敵な柄のマンホールがたくさんあります。

草津市環境プラザ

こちらも参考にしてみて下さい!!

↓↓

https://www.biwako-visitors.jp/uploads/doc/topics/9d222882b7caabab6ba73d69aaf1b2f2.pdf

滋賀県観光情報WEBサイト - 滋賀の観光をもっと楽しく! 【トップページ】