安土城 コース
織田信長天下取りの野望と夢の跡を歩く
織田信長
コース距離 約10.7km
- JR安土駅距離:0.1km 所要時間:2分
-
安土城郭資料館 距離:0.7km 所要時間:11分 - 織田信長によって建てられた浄土宗の寺。距離:0.9km 所要時間:14分
-
沙沙貴神社 距離:2.7km 所要時間:41分(旧伊庭家住宅経由) - 距離:0.4km 所要時間:6分(旧柳原学校経由)
-
安土城考古博物館 距離:1.2km 所要時間:18分 - 距離:0.9km 所要時間:14分(城内1.6km 48分)
- 距離:1.2km 所要時間:18分
- 北川湧水距離:0.1km 所要時間:2分
- 常楽寺港跡
常楽寺港跡 距離:0.3km 所要時間:5分 - 木村城跡推定地・常浜水辺公園距離:0.6km 所要時間:9分
- JR安土駅
コース内の表示数値はスポット間の距離と徒歩による所要時間であり、拝観等に要する距離・時間は含まれておりません。コースは全コース一日コースです。
ちょっと寄り道
文芸の郷レストラン
食事
文芸の郷の安土城天主信長の館の近くにある。
メニュー:戦国焼き定食(写真)、安土郷土料理 「かちどき汁」付。その他安土御膳、信長ハンバーグ、近江牛使用の牛丼等。さわえ庵
食事
JR安土駅前にある、竜王そばの店。
竜王町で栽培したそばを100%使用しており、竜王町の地酒「松の司」もある。JR安土駅観光案内所内喫茶コーナー
喫茶
ローマの宣教師が信長に献上したといわれるコーヒー、エスプレッソ・カプチーノが味わえる。安土城郭資料館内喫茶コーナー
喫茶
20分の1大の安土城を見ながら、コーヒー エスプレッソを味わえる。信長等のグッズも販売。御菓子司 万吾樓
和菓子
JR安土駅前で戦国、信長の歴史を伝える和菓子店。自家製のあんこが魅力。
商品:もなか「まけずの鍔(つば)」、でっち羊羹「安土問答」、「信長セット」。