観光・レジャースポット
カテゴリ | 湖沼・河川 |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
長浜港(観光船のりば)
エリア | 湖北エリア |
---|
湖上観光、レクリェーション、漁業の湖北の拠点。竹生島への定期観光船のほか、冬には雪見、春には花見のための遊覧船も出ます。
三筋の滝
エリア | 甲賀エリア |
---|
山合いの澄んだ空気の流れる田代川にあり、東海自然歩道の休憩所が置かれています。滝の流れが3つに分かれていることから三筋の滝といいます。
雄琴(おんせん)港(観光船のりば)
エリア | 大津エリア |
---|
おごと温泉最寄りの港です。夏にはおごと温泉花火大会の会場となります。
小女郎ヶ池
エリア | 大津エリア |
---|
比良山系に点在する池の中で最も高地に位置します。雨乞いの池でもぱり、悲哀伝説の舞台としても有名。
奥琵琶湖パークウェイ
エリア | 湖北エリア |
---|
春約18.8kmのドライブウェイに樹齢20年から25年の桜が約4,000本咲き乱れます。4月の見頃には花見客で賑わいます。沿線には自然歩道もあり、ハイキングも楽しめる格好の場所です。車から眺める奥琵琶...(続きを読む)
ASOBIWA HIRA BASE
エリア | 大津エリア |
---|
こんな身近な琵琶湖にあった、本当の大人の贅沢な遊び場を提案。まるでハワイを連想するような、山々に囲まれ、青く透明度の高い綺麗なビーチで様々なアクティビティを楽しめます。世界初レンタル・電動サーフィンe...(続きを読む)
朽木・葛川県立自然公園
エリア | 湖西エリア |
---|
花折断層がつくったV字型の谷を安曇川が流れ、「近江の耶馬渓」といわれる美しい渓谷が楽しめます。
西の湖めぐり
エリア | 東近江エリア |
---|
ラムサール条約登録湿地である”西の湖”。風光明媚な風景は、信長が宮中の遊びをまねて楽しんだと言われている遊覧が体験できます。発着地となる西の湖すてーしょんは、喫茶軽食も可能。よし笛ロード(サイクリング...(続きを読む)
丹生川渓谷
エリア | 湖北エリア |
---|
アユの友釣りでは、県下でもっとも人気のある渓谷です。付近では、ワラビやゼンマイ・フキ・ウドなどの山菜採りも楽しめます。四季を通じて美しい景観が望めます。
水郷めぐり
エリア | 東近江エリア |
---|
近江八幡の水郷は、琵琶湖八景の一つ「春色・安土八幡の水郷」に数えられるなど、風光明媚な観光地や市民の心のよりどころとして存在してきました。四季折々に見せるその美しさを求めて、県内外から写真や絵画の愛好...(続きを読む)
カテゴリ | 湖沼・河川 |
---|---|
キーワード | 指定なし |
エリア | 指定なし |
条件を変えて再検索