花歳時記

126件中61-80件目を表示

表示切り替え

比叡山

比叡山

エリア
大津市
カテゴリ

滋賀県と京都府にまたがり、ほぼ南北に連なっている山系。北は比良山系、南は如意ケ岳(にょいがたけ)(472m)に接しています。主峰は標高848.3mの大比叡ヶ岳(おおびえいがたけ)。すぐ西にある標高838mの四明ヶ岳(しめがたけ)といっしょに見ると、ラクダの背中のように見えるので、双子山と呼ばれています。南斜面はザラザ...

湖東三山 西明寺(池寺)

湖東三山 西明寺(池寺)

エリア
甲良町
カテゴリ

湖東三山の一つに数えられる天台宗の寺。平安時代、仁明(にんみょう)天皇の勅願により三修上人が開山したと伝えられます。戦国時代には兵火のため荒れ果てていましたが、江戸時代中期に望月友閑(もちづきゆうかん)によって再興されました。
 門をくぐると参道が続き、山坊跡の石垣が散在しており、平安、鎌倉、室町時代を通じて祈願・...

油日神社

油日神社

エリア
甲賀市
カテゴリ

JR油日(あぶらひ)駅の東約1.7km油日岳(694m)の北西麓にあります。昔、この山頂に油日大明神(あぶらひだいみょうじん)が降臨し、そのとき大光明を発したので、「油日」の名が起こったといいます。山頂に「岳大明神(だけだいみょうじん)」の奥宮が祀られ、奥宮に対する里宮が油日神社です。古くから朝廷の崇敬が厚く、甲賀の...

大瀧神社

大瀧神社

エリア
多賀町
カテゴリ

「滝の宮」とも言われ、祭神のタカオカミ、クラオカミは、滝の近くに鎮座し、雨をつかさどり、水脈を支配して農作物が繁茂するように大いなる恵みを授けるとされる。神社に面する犬上川の清流は、約十mもの落差を流れ落ちながら奇岩怪岩の間をうねっていきます。「大蛇ヶ淵」と呼ばれる景勝の地。水の神・自然の神。

グリーンパーク山東

グリーンパーク山東

エリア
米原市
カテゴリ

自然の宝庫「三島池」に隣接した総合公園。 ここには、三島池ゴルフガーデン、屋内多目的連動広場のグリーンドーム、ゲートボール場専用のすぱーく山東、ファミリーや若者に人気の林間キャンプ場、親子で楽しめるふれあい広場、アスレチック等の施設があります。バードウォッチングもできます。 また、学校や企業の研修などに利用できる宿泊研...

杣川堤

杣川堤

エリア
甲賀市
カテゴリ

200mほど続いた桜並木で近くの矢川神社への参道沿いには山桜
もあります。又、天保義民の碑やグランドゴルフ場が近くにあ
りご利用いただけます。

八幡公園

八幡公園

エリア
近江八幡市
カテゴリ

八幡山山麓に御大典を記念して昭和5年に完工。公園内には”豊臣秀次”の銅像がある。春には、桜やツツジが咲き、市民の憩いの場として賑わつている。八幡山頂には約20分で登れる。

皇子が丘公園

皇子が丘公園

エリア
大津市
カテゴリ

皇子が丘公園は、皇子山の麓にプールなど各種スポーツ施設や交通公園や野外劇場などを備え、多目的に利用できます。桜の名所としても知られ、琵琶湖の眺望が良いところです。
 体育館、温水プール、テニスコート、運動広場、日本庭園、交通公園、野外劇場などがあります。

清水の桜

清水の桜

エリア
高島市
カテゴリ

大崎並木口から北へ約1kmにある、海津の墓地の中にそびえる一本の老樹。樹種はアズマヒガンザクラ。樹齢300年以上といわれ、水上勉の小説「桜守」の中でも賞賛されています。加賀藩前田候が上洛の折、何度もこの桜を愛でたことから「見返りの桜」とも呼ばれています。海津大崎のソメイヨシノより少し早く満開を迎えます。

栗東自然観察の森

栗東自然観察の森

エリア
栗東市
カテゴリ

安養寺の丘陵地帯にひらけた自然観察施設です。約14ヘクタールの敷地の森の中に、観察小屋・探勝道・ビートルランド・イトトンボの湿地があり、指導員の指導を受けながら実際に自然を観察できます。都会では少なくなったといわれる自然に実際に触れ、自然が語りかけているものや大切さを体感できる施設として人気を集めています。また、自分の...

海津大崎

海津大崎

エリア
高島市
カテゴリ

琵琶湖の北端、海津湾の東に波食によって突き出た岩礁地帯です。琵琶湖国定公園の中でも有数の景勝地で、「暁霧(ぎょうむ)・海津大崎の岩礁」として、琵琶湖八景の1つに数えられています。断崖が湖に迫る岬の端に真言宗智山派の大崎寺が建ちます。また、春には樹齢80年を越える老桜から次世代へ引き継ぐ若木まで約800本の華麗なソメイヨ...

余呉導水路

余呉導水路

エリア
長浜市
カテゴリ

桜並木となっているため、その姿は素晴らしい。近くで眺めるのもよし。遠くから全体を眺めるのもよし。それぞれの見方で楽しんでください。

マキノ高原

マキノ高原

エリア
高島市
カテゴリ

冬の間白い雪に覆(おお)われ、一面の銀世界だったマキノ高原も雪解けと同時に一帯が新緑と変え、背後の山々にはまだ、残雪がある頃、長い眠りから覚め始めた高原一帯は、雪解けの水の音と小鳥のさえずりが、一帯にこだまし春からの多くのお客様を受入れる準備で高原内が動き始めます。山々は、やがて来る春に備え多くの山野草が山一帯に花を咲...

滋賀県立近江富士花緑公園

滋賀県立近江富士花緑公園

エリア
野洲市
カテゴリ

●ふるさと館
木造建築の公園の中心施設。
宿泊・休憩OK。和室6室(10畳部屋2室・8畳部屋1室・6畳部屋3室)定員計23名。
●ロッジ
1棟貸しの宿泊棟。(6棟あり、各4名定員)
●バーベキュー広場
7名定員の炉が6箇所あり。(昼間11時〜15時は一般利用可、夜間16時〜20時は宿泊者のみ。)
●森林...

滋賀県希望が丘文化公園

滋賀県希望が丘文化公園

エリア
竜王町
カテゴリ

滋賀県希望が丘文化公園は面積約416ヘクタールにおよび、文化ゾーン、野外活動ゾーン、スポーツゾーンの三つに分かれています。 文化ゾーンは、青年の城(青少年宿泊研修所)、野外活動ゾーンはキャンプ場、スポーツゾーンは各種スポーツ施設やグラウンド・ゴルフ場・フィールドアスレチック場を有しています。 憩いの場、集いの場、交歓...

寿長生の郷

寿長生の郷

エリア
大津市
カテゴリ

湖国・大津市大石龍門の丘陵地に、自然の景観をそのままに生かした、和菓子づくりの里・寿長生の郷があります。広大な郷には、桜や梅、椿、紫陽花、そして、櫟、栗、赤松などが原生し、四季折々には、美しい日本の彩りを楽しむことができます。
 郷内には、入りロ「長屋門」をくぐり抜けると数寄屋造りの本社と和菓子工房があります。
...

安土城天主 信長の館

安土城天主 信長の館

エリア
近江八幡市
カテゴリ

焼失から400余年も経た1992年「スペイン・セビリア万博」の日本館のメイン館展示として安土城天主の最上部5階6階の部分が、原寸大にて忠実に内部の障壁画と共に復元されその姿を現しました。そして博覧会期間中には最も多い入場者数を記録し、人々の日本文化への関心の深さが示されました。
 万博終了後その「天主」を安土町が譲...

豊公園の桜

豊公園の桜

エリア
長浜市
カテゴリ

「日本さくら名所100選」に選ばれおりソメイヨシノを中心に約600本の桜が一斉に咲き誇ります。
長浜城歴史博物館を囲むように桜の木が植えられており浜城の天守閣(展望台)から見る眺めは、さながら桜の海の様で壮観です。
また、期間中開花にあわせ数日間夜間ライトアップされます。
豊公園から見た夕景もオススメ。
見頃:...

瑞龍寺(村雲御所)

瑞龍寺(村雲御所)

エリア
近江八幡市
カテゴリ

JR近江八幡駅の北西約3km、八幡山(271.9m)山頂にある八幡城本丸跡の寺院。日蓮宗。安土・桃山時代に、豊臣秀次の母であり秀吉の姉である瑞龍院日秀尼公が、秀吉に自害させられた秀次の菩提のために、京都の村雲に創建しました。そのため俗に、村雲御所と呼ばれています。のち、昭和36年(1961)に現在地に移されました。日...

滋賀県立びわ湖こどもの国

滋賀県立びわ湖こどもの国

エリア
高島市
カテゴリ

びわ湖こどもの国は、琵琶湖畔にある広い園内には芝生広場や全長40㍍もある大型遊具・子どもたちの創造力をかきたてるアスレチック遊具・冒険水路・キャンプ場・虹の家などがあります。
 虹の家には、卓球やトランポリン・プレイルーム・宿泊室・研修室・工作室などがあり、定期的に工作体験や高さ9㍍のクライミングウォールに挑戦でき...