イベント
期間 | 指定なし |
---|---|
イベントジャンル | 指定なし |
キーワード | 指定なし |
エリア | 近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町 |
カテゴリ | 指定なし |
希望が丘 ディスクゴルフ大会 2015
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2015年10月4日(日) |
開催地 | 滋賀県希望が丘文化公園 青年の城 |
どなたでも楽しめるスポーツです。ぜひチャレンジを!! 詳細はホームページをご覧ください。
希望が丘 自然観察会 (第3回)
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2015年10月24日(土) |
開催地 | 滋賀県希望が丘文化公園 青年の城 |
季節に応じたテーマを設定し、公園内を散策しながら自然観察を行います。 第3回目は、≪見つけよう!調べよう!秋のきのこ≫です。
新春ハーブ入り餅つき大会
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 毎年1月3日 |
開催地 | 道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション |
年明けを来訪者と共に祝い、健康で幸多い年となることを祈る新春恒例のハーブ入りもちつき大会です。
希望が丘 冬の林間スクール
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年1月23日(土)、24日(日) |
開催地 | 滋賀県希望が丘文化公園 青年の城 |
~テーマ:冬のたのしみ再発見~ 冬の希望が丘で、子どもたちが生活体験や自然体験活動等を通して、自主性・協調性・社会性を身に付けることを目的とします。
アール・ブリュット☆アート☆日本3
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年2月20日(土)〜2016年3月21日(月) |
開催地 | ボーダレス・アートミュージアム NO-MA |
滋賀、近江八幡発。街に息づくアール・ブリュットの世界 「アール・ブリュット☆アート☆日本3」は、近江八幡市の歴史ある街並みにたたずむ町屋などある複数の...
安土城郭資料館おもてなし事業”かふぇらんまる”信長公記を歩く歴史講座
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年2月21日(日) |
開催地 | 安土城郭資料館 |
安土城郭資料館イベント“かふぇらんまる” ~歴史講座:「信長公記を歩く」~ *10時~ あづち信長出陣太鼓を迎えてオープニング *11時~、1...
東之湖と東之華の実演とお雛様のお話
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年3月5日(土) |
開催地 | 五個荘近江商人屋敷(外村繁邸・外村宇兵衛邸・中江準五郎邸) |
「商家に伝わる雛人形めぐり」関連イベントです。 五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸で開催します。 地元五個荘で創作雛人形を作っておられる人形師・東之湖氏...
船頭体験&水郷めぐり
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年3月12日(土) |
開催地 | ㈱水郷のさと まるやま |
普段の水郷めぐりでは出来ない櫓(ろ)を漕ぐという船頭体験を開催します。 船頭という仕事に興味のある方は勿論、一度櫓(ろ)を漕いでみたい方も気軽に参加して...
苗村祭
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 毎年4月20日 |
開催地 | 苗村神社 |
苗村神社は近村33ヶ村の氏神の中心となっており、33年に1度、式年遷宮の大祭が行われます。近年は、昭和57年(1982)10月に行われ、平成26念(20...
ケンケト祭
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 毎年5月3日 |
開催地 | 杉之木神社 |
国の無形民俗文化財に選択され、毎年5月3日に開催される竜王町山之上と旧蒲生町宮川の合同のお祭り。水口で戦っていた信長軍に地元の人々が従い、その時のよろいを...
今なら電子マネーギフト500円プレゼント!!
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年5月9日(月)〜2016年6月30日(木) |
開催地 | 株式会社トヨタレンタリース滋賀 近江八幡店 |
eメンバーに登録するなら今がチャンス! 期間中、ラク楽eメンバーに新規登録されたお客様がトヨタレンタカーをご利用いたきますと、先着20,000名様に...
豪華景品が当たる! レンタくじ 開催中!
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年5月16日(月)〜2016年6月30日(木) |
開催地 | 株式会社トヨタレンタリース滋賀 近江八幡店 |
平成28年5月16日~6月30日にご利用いただいた精算時の「貸渡No(抽選番号)」で、豪華景品が抽選で当たる「レンタくじ」を開催します! 1等 旅行券 ...
第34回八幡山地蔵尊まつり
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年6月5日(日) |
開催地 | 瑞龍寺(村雲御所) |
毎年6月第1日曜日に行われるおまつり。八幡山山頂村雲御所瑞龍寺門跡の八神仏を山内6個所「観音さん、地蔵堂、中の丸、北の丸、稲荷堂、本堂(3体)」で特別開帳...
よしちまき作り体験と水郷めぐり
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年6月11日(土) |
開催地 | ㈱水郷のさと まるやま |
郷土のお菓子であり、各家庭の味が伝わるちまき。 この地方のちまきはよしの葉を使うため、 この季節にしか味わう事が出来ない季節限定物です。 そのちまき...
鮒ずし漬込み体験
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年7月3日(日)、10日(日) |
開催地 | 竜王町公民館・調理室 |
滋賀の伝統食「鮒ずし」を自ら手作りしてみませんか。 塩漬けされた子持ちのゲンゴロウ鮒やニゴロ鮒をご飯と交互に樽に漬け込む体験です。 体験終了後...
ノルディック・ウォーク ツアー
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年7月24日(日) |
開催地 | クレフィール湖東 |
東近江市でノルディック・ウォーキングの体験会を行います。 行程:10:00受付→10:30ノルディックウォーキン→12:00昼食 →13:...
第29回「日野曳山まつり」写真コンクール入賞作品展
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年7月28日(木)〜2016年8月28日(日) |
開催地 | 日野まちかど感応館(旧正野玄三薬店) |
平成28年5月2日・3日におこなわれた「日野祭」を対象とした写真コンクールの入賞作品、28点を展示します。
火ふり祭
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 毎年8月14日、15日 |
開催地 | ひばり野 |
日野祭の渡御(とぎょ)の御旅所(おたびしょ)であるひばり野で、8月14日と15日の両夜、美しく繰り広げられる火の祭典です。 上野田の氏神、五社(ごしゃ)...
まんどう火祭り
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 毎年8月15日 |
開催地 | 白鳥神社 |
お盆の迎え火・送り火として十五日に奉納される火祭りで、七歳〜十五歳の子供が主役です。白鳥神社で受けた神火を「ミミズ」と呼ばれるたいまつに移し、リレーをしな...
秋季企画展 シリーズ近江商人群像「小泉重助展」
エリア | 東近江エリア |
---|---|
開催期間 | 2016年9月17日(土)〜2016年11月27日(日) |
開催地 | 近江商人博物館・中路融人記念館 |
近江商人博物館では、近代日本経済に大きな役割を果たした近江商人の中から ひとつの商家にスポットをあて、近江商人群像シリーズとしてその活躍を紹介しています...
期間 | 指定なし |
---|---|
イベントジャンル | 指定なし |
キーワード | 指定なし |
エリア | 近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町 |
カテゴリ | 指定なし |
条件を変えて再検索