• トップ
  • イベント
  • 日本遺産滋賀~祈りと暮らしの水遺産講座 長命寺雑考~伝説に彩られた命寺~

日本遺産滋賀~祈りと暮らしの水遺産講座 長命寺雑考~伝説に彩られた命寺~

にほんいさんしが いのりとくらしのみずいさんこうざ ちょうめいじざっこう

更新日
2017/09/15
開催期間
2017年11月11日(土) 13時~16時30分

《朝日カルチャーセンター特別公開》
日本遺産滋賀~祈りと暮らしの水遺産関連講座~

古来より穢れを除き、病を癒すものとして祀られてきた水。その水を豊かに湛える瑠璃色に輝く琵琶湖の周囲では「水の浄土」の教主・薬師如来が広く信仰され、琵琶湖をのぞんで建立された寺社は、今日も多くの人々の信仰を集めています。
講座で、実際に近江の地を訪れ、水が結ぶ人々の心と暮らしの豊かさを共有しましょう。

[第2回目]
長命寺雑考
 ~伝説に彩られた命寺~

八百八の石段の先に平安の世から佇む寿命長縁の寺。
琵琶湖の美しい風景が望める姨綺耶山の中腹にあり、本堂をはじめ風格のある諸伽藍が建ち並んでいます。
平安期から鎌倉期にかけては延暦寺西塔の別院となり、近江国守護佐々木氏の庇護のもと、伽藍整備が進められ、最盛期には四十余りの僧坊を擁し、西国三十三所観音霊場の三十一番札所として、各方面から信仰を集めました。
寺伝では武内宿禰が山を開き、聖徳太子が寺を創建したと伝える「長命寺」を観音さま、祈りの空間、文化財等をとおして雑考します。

■会場:長命寺(近江八幡市)
■定員:30名
■講師:武内隆韶(長命寺住職)

ウェブサイト
開催地

長命寺

住所 : 近江八幡市長命寺町157
アクセス

名神竜王ICより約30分

駐車場

普通車 50 台

その他

・8合目の駐車場からも階段はあります(5〜6分程度)
・参道(林道)は大型バスの通行は不可です。
*下から階段(808段)を登っての参拝は約20〜25分です

料金

朝日カルチャーセンター会員 4,428円、一般 4,968円(拝観料、講座内移動を含む)

お問い合わせ

朝日カルチャーセンター京都教室

TEL
075-231-9693
イベントジャンル