早春の近江路の新たな魅力「滋賀びわ湖のひな人形めぐり」。近江・滋賀の8つの市町で、地域色に富んだ「ひなめぐり」を展開します。大名の雛人形や、その土地ならではの地域色輝く雛人形は、近江の深い歴史と文化、子の健やかな成長を願う思いを伝えます。
◆長浜市
○黒壁スクエア
・春の訪れ ガラスのお雛様展(1月1日~3月3日)
○長浜城博物館
・企画展 長浜ゆかりの雛人形展(3月2日~4月14日)
○まちなか一帯
・長浜のお雛さまめぐり(2月中旬~3月中旬)
◆彦根市
○彦根城博物館
・特別公開 雛と雛道具(2月9日~3月6日)
◆愛荘町
○近江上布伝統産業会館
・MADE in 愛荘 雅な手づくり体験(2月上旬~3月上旬)
○西澤眞蔵記念館
・愛荘のひな人形めぐり(2月上旬~3月上旬)
◆東近江市
○近江商人屋敷/近江商人博物館
・商家に伝わるひな人形めぐり(2月1日~3月21日)
◆近江八幡市
○近江八幡市立資料館/旧伴家住宅
・近江八幡節句人形めぐり(2月10日~3月25日)
◆日野町
○近江日野商人館/ふるさと館 旧山中正吉邸/日野まちかど感応館
・日野ひなまつり紀行(2月11日~3月11日)
◆竜王町
○道の駅かがみの里/道の駅アグリパーク竜王/竜王町公民館
・竜王のひな人形めぐり(2月3日~4月1日)
◆草津市
○史跡草津宿本陣/くさつ夢本陣
・街道ひなめぐり(2月中旬~3月中旬予定)
◆大津市
○叶匠壽庵寿長生の郷
・雛人形展(2月15日~3月18日予定)
○西教寺/旧竹林院/公人屋敷(旧岡本邸)
・坂本ひな人形展(2月15日~3月3日)
