滋賀びわ湖のひな人形めぐり
しがびわこのひなにんぎょうめぐり
- 更新日
- 2023/02/02
- 開催期間
- 2023年1月1日(日)〜2023年3月31日(金) 期間・時間は、会場ごとに異なりますので、各会場にお問い合わせください
早春の近江路を彩る「滋賀びわ湖のひな人形めぐり」。滋賀県内12市町で、地域色に富んだ「ひなめぐり」を展開します。その土地ならではの雛人形は、近江の深い歴史と文化、子の健やかな成長を願う思いを伝えます。
◆長浜市
○黒壁スクエア一帯
・ガラスのひなまつり(1月1日~3月3日)
○まちなか一帯
・長浜のお雛さまめぐり(2月8日~3月8日)
○慶雲館
・盆梅びな(1月8日~3月12日)
◆愛荘町
○愛のおひなさまスタンプラリー(2月24日~26日)
・湖東三山館あいしょう
・るーぶる愛知川
・愛知川びんてまりの館
◆東近江市
○五個荘近江商人屋敷/金堂まちなみ保存交流館他
・商家に伝わるひな人形めぐり(2月11日~3月19日)
◆近江八幡市
○近江八幡市立資料館(郷土・歴史民俗資料館・旧西川家住宅)※2/11~3/11
○伴家住宅
○かわらミュージアム
・ひいなのほほえみ展(2月11日~3月21日)
◆日野町
○ふるさと館 /日野まちかど感応館 他
・日野ひなまつり紀行(2月12日~3月12日)
◆豊郷町
○豊郷小学校旧校舎群/伊藤忠兵衛記念館/豊会館(又十屋敷)/岡村本家/称名寺/近江鉄道豊郷駅
・とよさとひなめぐり(2月4日~3月12日)
◆甲賀市
○信楽伝統産業会館
・ひな祭り(2月1日~3月3日)
○大池寺
・大池寺蓬莱庭園とお雛様(2月11日~3月5日)
◆守山市
○大庄屋諏訪家屋敷
・大庄屋諏訪家屋敷のひな人形(2月23日~3月5日)
◆湖南市
○湖南市柑子袋まちづくりセンター
○報恩寺
○湖南市三雲まちづくりセンター
○北島酒造
・湖南市東海道ひな人形展(2月23日~3月3日)
○国宝長壽寺
・庫裡のお雛様(2月11日~3月12日)
◆大津市
○叶匠壽庵寿長生の郷
・叶匠壽庵寿長生の郷雛人形展(2月4日~3月26日)
○西教寺
・西教寺ひな人形展(2月10日~3月12日)
◆竜王町
○竜王町公民館
○道の駅アグリパーク竜王
○道の駅かがみの里
○苗村神社
○近江牛岡喜本店
○竜王観音禅寺
○近江牛毛利志満近江八幡本店
・竜王のお雛さん(2月4日~3月31日)
◆栗東市
○国指定史跡旧和中散本舗
・江戸・明治時代のお雛様(2月23日~26日)
ウェブサイト | |
---|---|
開催地 | 大津市、長浜市、近江八幡市、湖南市、甲賀市、東近江市、日野町、豊郷町、愛荘町、守山市、栗東市、竜王町の各会場(マップは、東近江市の近江商人屋敷「外村繁邸」) 住所 : 東近江市五個荘金堂町 |
アクセス | |
お問い合わせ | びわ湖のひな人形めぐり連絡会 事務局(東近江市観光協会) |