滋賀・びわ湖 ええもんうまいもん

米・茶・水・果物

いわまの甜水

舌に甘い水、と書いて甜水

 古くから山紫水明の都といわれている滋賀県大津市は、比叡の山並をはるかに拝む、音羽山系岩間山の麓と水畝(みずうね)の地。この地を故郷とする『いわまの甜水』は、京都府と滋賀県の境にいちする岩間山の山麓、地下600mから湧き出している地下水です。
ゲルマニウムやラジウムなど72種類もの元素を含む花崗岩層をくぐり無菌で出。

「甜水」は、日本人の目には馴染みの薄い熟語ですが、意味は文字の形そのままで、舌に甘い水を意味します。
古来、中国では良い水、おいしい水を甜水と記し、大切にしてきたそうです。その表記を拝借して命名しました。
味はクセがなくまろやかで、甜水の名のとおり、ほのかな甘みがあります。

お問い合わせ先

(株)近江ミネラルウォーターサービス

電話:077-537-3350
FAX:077-534-7484
E-mail:[javascript protected email address]

詳細・購入はこちら
先頭へ戻る