観光スポット

229件中1-20件目を表示

表示切り替え

大津カントリークラブ

大津カントリークラブ

エリア
大津市
カテゴリ

南郷・天ヶ瀬・小田原の3コースに分かれ、3コースともにレディスティが設定された雄大なロングコース。メンバーズ、H-27、P-108、10218Y

ぐるっとびわ湖島めぐり・大津港(琵琶湖汽船)

ぐるっとびわ湖島めぐり・大津港(琵琶湖汽船)

エリア
大津市
カテゴリ

**************************
2023年度の運航は終了しました。有難うございました。
2024年度は5月中旬頃からの運航を予定しております。
詳細決定まで今しばらくお待ちください。
**************************

~びわ湖の歴史・文化・自然にじっくりふれる...

慈眼堂

慈眼堂

エリア
大津市
カテゴリ

天海大僧正の廟所。境内には、江戸時代以降の歴代天台座主の墓があり、徳川家康や紫式部の供養塔もある。

石山寺

石山寺

エリア
大津市
カテゴリ

西国三十三所観音霊場の第13番札所。奈良時代後期に、聖武天皇の発願により、良弁によって開かれた。広大な境内には、寺名の由来となった天然記念物の硅灰石(けいかいせき)がそびえている。国宝の本堂・多宝塔をはじめ、経典・聖教類、仏像、絵巻など多くの国宝、重要文化財がある。

【石山寺多宝塔】
 建久5年(1194年)...

ヤマハマリーナ

ヤマハマリーナ

エリア
大津市
カテゴリ

マリーナ:保管のみ

皇子山カントリークラブ

皇子山カントリークラブ

エリア
大津市
カテゴリ

京都・大津から近く、比叡山ドライブウェイに接続。アップダウンの少ないコースからの景観は素晴しい。メンバーズ、H-18、P-70、5369Y

小椋神社

小椋神社

エリア
大津市
カテゴリ

仰木の氏神で、平安時代の「延喜式」に記載される古社。境内には大宮・若宮・今宮・新宮神社の境内社が祀られる。5月3日には仰木祭が行われる。

近江舞子水泳場

近江舞子水泳場

エリア
大津市
カテゴリ

白砂浜が約4kmにわたって続きます。湖岸には青松の林が茂り、古くから風光明媚の地として知られています。琵琶湖八景にも、「涼風・雄松崎の白汀」として取り上げられました。
 夏場はウィンドサーフィンや水泳などを楽しむ人々で、琵琶湖でもっとも賑わうリゾート地となります。

●期間:7月1日〜8月31日

粟津の晴嵐

粟津の晴嵐

エリア
大津市
カテゴリ

近江八景の一つ。東海道の膳所から瀬田までの松並木を描いた「粟津の晴嵐」は強風に枝葉がざわめく様子から晴嵐と言われたとか。「粟津の晴嵐」の風景を復元した、松の並木が連なる静かな遊歩道を歩き、湖岸沿いに広がるなぎさ公園でひとときを楽しめます。

佐久奈度神社

佐久奈度神社

エリア
大津市
カテゴリ

瀬田川の景勝地である鹿跳橋(ししとびばし)を渡って、右手の高台にある神社。奈良時代の創祀です。
 「さくなど」という名は、さくなだり(急所)に由来する「ともくなど」の神(境の神)にちなんでいるといわれています。人々は、瀬田川の激流があらゆる罪やけがれを乗せて、流し去ってくれる場所として考えていたようです。平安時代に...

勤労福祉センター

勤労福祉センター

エリア
大津市
カテゴリ

勤労者及びその家族の方たちが、会議、研修及びサークル活動等に幅広く利用していただく施設です。

八講堂千体地蔵

八講堂千体地蔵

エリア
大津市
カテゴリ

山の辺の道沿いにある地蔵。昔八講堂があった場所の付近からたくさん発見された。

瀬田城跡

瀬田城跡

エリア
大津市
カテゴリ

瀬田川東側に軍事上の目的で築城された城。瀬田川は琵琶湖から流れ出る唯一の川であり、瀬田川に架かる瀬田橋は「急がば回れ」の語源ともなった橋で、戦国時代は交通・軍事上の重要戦略拠点であった。その瀬田橋のたもとにあった瀬田城も重要な位置を占めていた。
永享年間(1429〜1441年)の山岡資広(すけひろ)から始まり代々山岡...

BSCウォータースポーツセンター

BSCウォータースポーツセンター

エリア
大津市
カテゴリ

サンライズカヤックツアー
お花見カヤックツアー
カヤック体験スクール
ヨットスクール(ディンギー・クルーザー)
ウインドサーフィンスクール

小学生キャンプ (世界をつなぐ春夏秋冬休みキャンプ)
自然体験学習  クラス団結プラン・イッチ団結プラン他(学校団体)
チームチャレンジ研修 (企業・団体)

膳所神社

膳所神社

エリア
大津市
カテゴリ

京阪電鉄膳所(ぜぜ)本町駅前、膳所城本丸跡地の近くにあります。祭神は豊受比売命(とようけひめのみこと)で、奈良時代の創祀と伝えられています。
 中世には諸武将の崇敬が篤く、社伝には豊臣秀吉(1536-98)や秀吉夫人の北政所(きたのまんどころ)、徳川家康(1541-1616)などが神器(しんき)を奉納したという記録...

聖衆来迎寺

聖衆来迎寺

エリア
大津市
カテゴリ

比叡辻(ひえいつじ)二丁目の湖畔にある天台宗の寺院。寺伝では最澄(さいちょう)(768-822)の創建で、平安時代初期に源信(げんしん)(942-1017)が念仏道場として聖衆来迎寺と改称したといいます。中世を通して延暦寺の念仏道場として栄え、戦国時代、織田信長による焼打ちのときも森蘭丸(らんまる)の父である森可成(...

日吉茶園

日吉茶園

エリア
大津市
カテゴリ

最澄が中国の唐から持ち帰ったお茶の種を植えたとされる茶園。日本茶発祥の地とも言われる。

びわこ文化公園

びわこ文化公園

エリア
大津市
カテゴリ

びわこ文化公園は、琵琶湖や比叡山、湖南アルプスを望む湖南丘陵地一帯を、滋賀県が都市公園として整備を進めているものです。このうち、県立近代美術館、県立図書館、県立埋蔵文化財センター等を含む地域は《文化ゾーン》として、多くの人々にご利用いただいています。

文化ゾーン内には上記施設の他、茶室『夕照庵』、日本庭園『夕照の...

星の観測施設(比良げんき村)

星の観測施設(比良げんき村)

エリア
大津市
カテゴリ

JR北小松駅から西へ約lkm。市立の青少年野外活動施設である「比良げんき村」にある天体学習施設です。
2階の天文台には、コンピューターと連動しているモニターで、目的の星を探し出して観測することができる200mmの屈折望遠鏡があります。そして、この望遠鏡で見える映像が、1階の研修室のプロジェクターに映し出され、約40...

小野篁神社

小野篁神社

エリア
大津市
カテゴリ

JR和邇駅から南へ約1.1kmのところにあります。小野神社の末社で同境内地にあり、小野篁(おののたかむら)(802-852)を祀っています。小野篁は平安時代の歌人であり政治家です。少年時代は乗馬に専念して学問をを顧(かえり)みませんでしたが、後に漢詩文で名を挙げ、31歳で『令義解(りょうのぎげ)』の撰修に参画しました...