ショッピング

49件中1-20件目を表示

表示切り替え

岩深水

岩深水

エリア
大津市
カテゴリ

琵琶湖の南西部に連なる音羽山系、その岩間山麓にある井上長石鉱山坑道奥、500mの長石岩盤から直接湧き出た地下深層水をそのままボトリングしたのが、幻の名水「岩深水」です。
「岩深水」の特徴は、①薬石と云われる長石の岩盤噴出している原水を加工せずそのままボトリングしておりますので、純度が高く、まろやかで美味しく召し上がっ...

茶丈藤村

茶丈藤村

エリア
大津市
カテゴリ

石山寺の門前すぐのところに甘味喫茶を併設する和菓子店[茶丈藤村]はあります。
店名と建物のしつらえは かつて石山寺に寄宿した島崎藤村にちなんでいます。御菓子は石山寺にゆかりの文人や近江の季節を映し、目に楽しく、食べて美味しいものをと創作いたしております。

石山寺参拝や石山・瀬田川散策ウォーキングの休憩の場として...

南郷温泉 二葉屋

南郷温泉 二葉屋

エリア
大津市

新鮮で滋味、湖国料理を瀬田川の清き流れとともに味わう天然温泉と料理自慢の宿。

比叡山延暦寺会館

比叡山延暦寺会館

エリア
大津市
カテゴリ

日本仏教の母なる山 比叡山延暦寺は、今から1200年前、平安時代初期最澄(伝教大師)によって開かれました。開創より法然・栄西・親鸞・道元・日蓮など名僧を世に輩出し、日本仏教の中心的役割をはたして来ました。
 延暦寺会館は、山の中心である一乗止観院(国宝・根本中堂)に隣接し、修行と歴史のロマンにつつまれ、大自然の中で...

ホリデーアフタヌーン

ホリデーアフタヌーン

エリア
大津市
カテゴリ

ホリデーアフタヌーンは近江舞子・比良にある源泉掛け流し温泉宿泊施設
日帰りではドッグランや近江牛バーベキュー、クロワッサンなどが有名
湖水浴、スキー、琵琶湖一周、ブラックバス釣り、比良登山、京都や滋賀の観光の拠点に最適

株式会社井筒八ツ橋本舗

株式会社井筒八ツ橋本舗

エリア
大津市
カテゴリ

<道中無事を祈ったあん餅>
 逢坂山の麓に湧き出る走り井の名水。江戸時代の中頃、走井市郎右衛門が、旅人がのどを潤すこの水と近江の米で餅を作ったところ、両端をとがらせたこの餅を食べることで道中剣難を免れ、旅の無事を祈るとして街道をゆきかう人々に大そう喜ばれたそうです。本家走り井餅は、この走り井茶屋の伝統と昔ながらの味わい...

寿長生の郷

寿長生の郷

エリア
大津市
カテゴリ

湖国・大津市大石龍門の丘陵地に、自然の景観をそのままに生かした、和菓子づくりの里・寿長生の郷があります。広大な郷には、桜や梅、椿、紫陽花、そして、櫟、栗、赤松などが原生し、四季折々には、美しい日本の彩りを楽しむことができます。
 郷内には、入りロ「長屋門」をくぐり抜けると数寄屋造りの本社と和菓子工房があります。
...

わがし屋さんのあんぱん

わがし屋さんのあんぱん

エリア
大津市
カテゴリ

『わがし屋さんのあんぱん』
全国的にも珍しい「あんぱん専門店!!」
和菓子の世界で培った経験とノウハウを生かし、丹精込めて作り上げたあんぱんは、もちろん添加物不使用。だからあまり日保ちはしません。出来立て、焼き立ての美味しいいあんぱんをご賞味いただきたい。ここだけでしか味わえない様々なあんこのあんぱんが勢揃い。
...

西洋軒

西洋軒

エリア
大津市
カテゴリ

石垣にちなんで黒石をレーズン、白石をくるみで表現した「石積パン」は坂本観光のお土産として人気。

唐橋焼窯元

唐橋焼窯元

エリア
大津市
カテゴリ

琵琶湖の青を表現した、うるおいとやすらぎの釉薬、ビワコブルーのやきもの
 見る人の夢を育むふくろうをモチーフにした大津のやきもの
 陶芸体験が1時間でできます。
 客席数28名(体験教室)

しゅうぼう本舗

しゅうぼう本舗

エリア
大津市
カテゴリ

近江牛を100%使用した「近江牛餃子」や海老のぷりっぷりの食感がたまらない「プリプリ海老しゅうぼう」など“うまいもん”がいっぱい!

宮川印刷㈱

宮川印刷㈱

エリア
大津市
カテゴリ

印刷・製本から封筒の製作までお申しつけ下さい。

大津菓子調進所(有)鶴里堂

大津菓子調進所(有)鶴里堂

エリア
大津市
カテゴリ

鶴里堂(かくりどう)という屋号は、昔、比叡山より望んだ大津の里が細長く弓形(ゆみなり)で、鶴が翼ひろげてまさに飛び立とうとする姿に似ていたことから「鶴の里」とよばれていたことに因んでいます。
大津菓子調進所という名が表す通り、京菓子と並び称された「大津菓子」の流れを伝える和菓子の老舗として、一世紀以上にわたり、東海道...

大津絵の店

大津絵の店

エリア
大津市
カテゴリ

大津の代表的な郷土みやげとして、もっとも広く知られているのが大津絵です。現在は皿や湯呑み、木製製品まで多種多様なものがありますが、もともとは紙に書かれた絵です。 いつ頃から描き始められたのかはわかりませんが、江戸時代初めから逢坂山(おうさかやま)を越えた大谷・追分あたりで道中の人々に売られていたといわれています。大津...

大津市観光振興課

大津市観光振興課

エリア
大津市
カテゴリ

大津の観光スポットを丁寧にご案内しています。

株式会社阪本屋

株式会社阪本屋

エリア
大津市
カテゴリ

江戸時代、膳所藩御用料亭でありました阪本屋は鮒ずしの製造販売を行なう分店として東海道と北陸道の合流します大津・札の辻に明治二年に開業いたしました。以来鮒ずしを始めに湖魚の佃煮にも工夫を重ねて参りました。常に良質の原料を吟味し、湖国近江の幸をお届けいたしております。

株式会社丸長食品

株式会社丸長食品

エリア
大津市
カテゴリ

そのむかし、江戸時代のはじめから、良質の土壌を生かして、蔬菜づくりがさかんだったここ大津の尾花川。千枚漬で有名な聖護院蕪や、色鮮やかな金時にんじん。聖護院大根に近江かぶらなど、恵の幸は京の都へと出荷され、都人から愛されたといわれます。永い歴史を守り、今もつくりつづけられる上質の蔬菜たち。丸長のおつけものは、そんな素材を...

寺田物産株式会社

寺田物産株式会社

エリア
大津市
カテゴリ

唐崎神社(山王総本宮日吉大社の摂社)は、日吉神社の祖、琴御館宇志麿の妻神では持統天皇三念(692年)宇志麿の息祝部赤丸が唐崎の松の下に奉祀するが始めとなる。祭日、4月28日、10月28日に湯神楽奉納7月28日、29日「みたらし祭」とされ本殿の御霊の前に「神饌」として大きなみたらし団子(約3kg材料米粉のみ)が奉納される...

淡味の膳処 洗心寮

淡味の膳処 洗心寮

エリア
大津市
カテゴリ

料理はしじみ釜めしを中心にした湖国料理、比叡湯葉を使った湯葉料理、近江牛の創作料理など。大小、個室もございます。

唐崎神社

唐崎神社

エリア
大津市

日吉大社の摂社で、近江八景のひとつ「唐崎の夜雨(からさきのやう)」で知られる景勝地。

芭蕉の「辛崎の松は花より朧にて」という句で名高い樹齢約100年の巨大な霊松が境内にあります。金沢の兼六園にある唐崎の松はこの地から分けられたものとして有名です。

古くから祓の霊場として知られ、平安朝には「七瀬の祓」の...