常善寺

じょうぜんじ

更新日
2023/07/10

    JR草津駅の南西約800m奈良時代に良弁(ろうべん)(687-773)によって創建されたと伝えられる浄土宗の寺。
     本尊の阿弥陀如来像と脇侍(わきじ)の3躯が重要文化財に指定されています。中尊台座蓮弁(ちゅうそんだいざれんべん)や観音像台座の下框(したかまち)の桟に康元(こうげん)元年(1256)、健長(けんちょう)5年(1253)の墨書きがあり、これら3躯は建長5年から康元元年にわたって造像されたことが察せられます。大胆な髪の垂れ具合や端麗な顔立ちなど鎌倉時代の作風があふれています。三尊背面の来迎壁には、壁面いっぱいに二十五菩薩来迎図(にじゅうごぼさつらいごうず)がみごとな筆致で描かれています。
    <重文>木造阿弥陀如来両脇士像3躯
    ※常時開帳されておりません。ご拝観希望の方は下記問い合わせ先へご連絡ください。

    所在地
    草津市草津三丁目9-7
    アクセス
    公共交通機関
    JR琵琶湖線 「草津」 下車 徒歩 15分
    新名神「草津田上IC」または名神「栗東IC」から約15分
    料金
    志納
    営業時間
    要予約、土日休
    お問い合わせ

    くさつ夢本陣(草津市観光ボランティアガイド協会)

    TEL
    077-563-3700
    FAX
    077-563-3700
    エリア
    カテゴリ