安土城跡

あづちじょうせき

JR安土駅の北東、標高198mの安土山一帯にある織田信長(1534-82)の居城跡。国指定の特別史跡です。天正4年(1576年)から織田信長が約3年の歳月をかけて完成しました。安土・桃山時代の幕開けとして築城されましたが、織田信長が倒れた本能寺の変後、焼失して石垣だけが残っています。安土山の南側には、堀が巡っていて往時の名残りを留めています。天主跡と本丸跡には礎石が、また二の丸跡には、豊臣秀吉が建立した織田信長廟が残っています。天主閣跡から東へ少し下った黒金門跡(くろがねもんあと)付近には、壮大な石垣もあります。また、山の中腹には家臣団屋敷跡があり、山の尾根づたいに北へ行くと八角平や薬師平があります。城山の中心部への通路は、南正面から入る大手道のほかに、東門道、百々橋口道、搦手道などがあります。
 城の外面は各層が朱色・青色・あるいは白色、そして最上層は金色だったといいます。内部は、狩野永徳が描いた墨絵で飾られた部屋や、金碧極彩色で仕上げた部屋などがあり、当時の日本最高の技術と芸術の粋を集大成して造られたといわれています。わが国最初の本格的な天主の建築は、この安土城が始まりとされ、歴史上に名を残す名城跡です。
〈特別史跡〉安土城跡

所在地
近江八幡市安土町下豊浦
アクセス
公共交通機関
JR琵琶湖線 「安土」 下車 徒歩 25分
名神竜王ICから20分
駐車場
普通車 150 台
大型車 10 台
その他
駐車場は無料
料金
大人 700円
小人 200円(高校生以下)
※団体割引や身障者その他割引はありません。
摠見寺特別拝観(不定期)には、別途500円が必要です(抹茶と菓子付)。
営業時間
拝観時間
年中無休 午前8時半~午後5時(入場受付最終4時) ※季節により変動あり。
摠見寺特別拝観は、午前8時半~午後3時まで(実施日のみ)
定休日など
悪天候等は休山とすることがあります。
予約の要否
不要
ウェブサイト
お問い合わせ

安土山保勝会

TEL
0748-46-6594
エリア
カテゴリ