たいけんびじゅつかん「草木で染める」

更新日
2016/03/24
開催期間
2016年4月23日(土) 午後1時〜午後4時

「たいけんびじゅつかん」は、子どもたちが気軽に美術館に訪れるきっかけを作り、美術館を子どもたちにとって身近なものとするために開催する作品鑑賞プログラムです。

志村ふくみさんは自然の植物から液体(染料)をつくって染織したよ。植物の染料で布を染めてみよう。

●企画展『滋賀の工芸』鑑賞します。

★講師:都機工房
★対象:小学1年生〜中学3年生とその保護者
★定員:20人(定員を越えた場合は抽選となります。)
★申込方法:往復ハガキまたはインターネットによる申込制
【往復ハガキ】
以下の内容を書いて、締切までに応募して下さい。
(1)参加したいプログラム名と日付
(2)参加希望者全員(保護者含む)の氏名とふりがな、学年
(3)郵便番号
(4)住所
(5)電話番号
(6)FAX番号
(7)希望材料数(例:○名分希望)
 宛先:〒520-2122 滋賀県立近代美術館瀬田南大萱町1740-1
  滋賀県立近代美術館 たいけんびじゅつかん係
【インターネット】
当館ホームページより申込みフォームをご利用下さい。
★申込締切:4月11日(月)必着

ウェブサイト
開催地

滋賀県立近代美術館

住所 : 大津市瀬田南大萱町1740-1
アクセス
公共交通機関

JR琵琶湖線 「瀬田駅」 下車 バス 約10分 帝産バス「大学病院前行」に乗車、「文化ゾーン前」または「県立図書館・美術館前」で下車(便によって停まるバス停が異なります)

新名神高速道路 草津田上インターを下りて約5分(京都方面から約40分、名古屋方面から約90分)

駐車場

障害者用 4 台

その他

びわこ文化公園の駐車場(無料・3か所)約300

料金

お一人様800円の材料費が必要です。大人の方は観覧券(団体料金/400円)が必要です。※前売りと同じ料金です。

お問い合わせ

滋賀県立美術館

TEL
077-543-2111
FAX
077-543-2170
E-mail
メールアドレスを表示
イベントジャンル